日本の歳時記 今日の暦(こよみ)

 

今日はどんな日

日本には移り変わる四季があり、景色はそれぞれの季節にそれぞれの表情を見せてくれます。日本の暦では、四季をそれぞれ初、仲、晩(初春、仲春、晩春 etc)の三つの時期に分けられます。

また四季をそれぞれ六つの時候に分け季節を表す二十四節気(立春、雨水、啓蟄、春分 etc)、さらにそれを細かく3等分して七十二の候に分けた七十二候といった時候の表し方があります。

いずれも自然の表情を、言葉に取り入れ季節を表したもので、私達が普段の生活のなかで気付きにくくなっている季節感を、あらためて教えてくれるものでしょう。

いまの時候を心に留めながら歩けば、いつもの街並にも普段は気付かない何かが発見出来るかもしれません。

月名

四月 卯月(うづき)

十二支の4番目の「卯」からこの名が付いたと言われています

 

二十四節気

清明(せいめい) 4月5日頃

清明のしめす節気(4/5~4/19)はさらに初候、次候、末候と分けられます。

       (つぎの七十二候を見て下さい。)

 

「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり。」

「清浄明潔」を略した言葉。

 春先のすべてが清らかで、生き生きとした様子を表しています。

 桜もきれいに咲く頃で、新学期がこの時期なのも分かる気がします。

 また4月の10日には、浅草の浅草寺などでは十三詣が行われます。

 

七十二候

虹始めて見る(にじはじめてあらわる)

(清明の末候 4/15~4/19)

暖かい雨の降る時期となり、雨上がりの空に鮮やかな虹が見られるようになる頃

 

4月18日

世界アマチュア無線の日 世界アマチュア無線連合(IARU)が1973年に制定。 1925年のこの日、パリ・ソルボンヌ大学(現在のパリ大学)で世界アマチュア無線連合が創設された
発明の日 発明協会が1954年に制定。 1885(明治18)年のこの日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布された
よい歯の日 日本歯科医師会(日歯)が1993年に制定。 四(よ)一(い)八(は)で「よい歯」の語呂合せ

[お誕生日おめでとう] (今日誕生した人)

宅麻伸 1956年(昭和31年)生まれ
俳優
小宮悦子 1958年(昭和33年)生まれ
キャスター
上地雄輔 1978年(昭和53年)生まれ
タレント

[ご愁傷さまです] (今日お亡くなりになった人)

葛飾北齋 1849年(嘉永2年)没、90歳
浮世絵師
ジョン・フレミング 1945年(明治20年)没、95歳
イギリス、物理学者
アルベルト・アインシュタイン 1955年(明治20年)没、76歳
アメリカ、物理学者

[今日の出来事]

1923年(大正12年) ニューヨークにヤンキースの新球場ヤンキー・スタジアムが開場
1936年(昭和11年) 外務省が国号を「大日本帝国」に、元首の称号を「天皇」に統一すると発表
1956年(昭和31年) モナコ大公レーニエ3世がアメリカの映画俳優グレース・ケリーと結婚
1991年(平成3年) 日ソ共同声明。北方領土四島を領土画定協議の対象とすることで合意

営業日カレンダー

<<前月 2017/11 翌月>>
30
31
1
2
3
 
4
5
 
6
7
8
9
10
 
11
 
12
 
13
 
14
15
16
17
18
19
 
20
21
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
29
30
1
2
3
 

    休業日
    展示会

玉川屋呉服店

150-0044 東京都渋谷区円山町5-3(道玄坂上)
03-3463-2527

営業時間
10:00~19:00
定休日
日曜日、祝・祭日(展示会期間中は営業する場合もあり)