- 玉川屋呉服店トップページ
- Gallery 商品のご紹介
- 工藝の帯
- 絣模様 しな布 帯 ♦︎
絣模様 しな布 帯 ♦︎
【 お買い求め、有り難うございました 】
※商品写真をクリックすると大きく表示されます
素朴な趣きながらも、斜めに流れる絣の模様で
モダンな調子にてもお締めが頂ける「しな布」の帯です。
ざっくりとした風合いですが
芯を入れずにお仕立をしてお締めになる事で、徐々にしなやかに・・
「愛着を持って使い込む」
そんな楽しみを感じさせてくれるお品になる事と思います。
モダンな調子にてもお締めが頂ける「しな布」の帯です。
ざっくりとした風合いですが
芯を入れずにお仕立をしてお締めになる事で、徐々にしなやかに・・
「愛着を持って使い込む」
そんな楽しみを感じさせてくれるお品になる事と思います。
「しな布」「科布」「?布」
(木偏に品と書きます、漢字が表示されない可能性があります)
"しな"の語には色々な文字が当てられていますが
シナノキ(科の木)科の樹皮を細く裂いて糸にして、織り上げた布となります。
(木偏に品と書きます、漢字が表示されない可能性があります)
"しな"の語には色々な文字が当てられていますが
シナノキ(科の木)科の樹皮を細く裂いて糸にして、織り上げた布となります。
科の木は、日本の山間部に自生する喬木でアイヌ語の「結ぶ」を意味する言葉が
「シナ」の語源とされています。
産地の方よりもらいました、シナノキの枝。
写真は4センチほどの太さですが
実際に樹皮を剥がして使う木は20センチほどの直径のものとなります。
「シナ」の語源とされています。
産地の方よりもらいました、シナノキの枝。
写真は4センチほどの太さですが
実際に樹皮を剥がして使う木は20センチほどの直径のものとなります。
シナ布の帯は無地のお品が多くなりますが
経糸(たていと)を絣にて多色に染めて織り上げる事によって
流れる模様が浮き上がってまいります。
麻の着物、涼しげな夏の粋紗・・
暑い季節の織りの着物とのコーディネイトは趣きたっぷりの着物姿となります。
自然布のお品は、その素材感から夏の季節にご紹介する事が多くなりますが、
春先から秋口まで単衣や盛夏の着物に合わせてお楽しみ下さいませ。
経糸(たていと)を絣にて多色に染めて織り上げる事によって
流れる模様が浮き上がってまいります。
麻の着物、涼しげな夏の粋紗・・
暑い季節の織りの着物とのコーディネイトは趣きたっぷりの着物姿となります。
自然布のお品は、その素材感から夏の季節にご紹介する事が多くなりますが、
春先から秋口まで単衣や盛夏の着物に合わせてお楽しみ下さいませ。
全体に柄が繋がっておりますので前帯になる部分はこんな雰囲気となります。
前帯は開いたままに手お仕立を致しますのでご自分お好みに合わせての着こなしにて
お楽しみ下さいませ。
帯締めのお色目・・
ひと色添えるその色合いで季節感や、着姿の雰囲気も
お広くお召し頂ける事と思います。
前帯は開いたままに手お仕立を致しますのでご自分お好みに合わせての着こなしにて
お楽しみ下さいませ。
帯締めのお色目・・
ひと色添えるその色合いで季節感や、着姿の雰囲気も
お広くお召し頂ける事と思います。
目の詰まった組みの帯締め、透けた夏物の帯締め、三分紐
帯締めの紐の組み具合でも季節感の趣きが変わります。
濃地の着物・・ 薄色の着物・・
実際に着物にお載せ下さるとその折々に違う帯の様にも、目に映ってまいります。
帯締めの紐の組み具合でも季節感の趣きが変わります。
濃地の着物・・ 薄色の着物・・
実際に着物にお載せ下さるとその折々に違う帯の様にも、目に映ってまいります。
木の樹皮を剥いでからは数多くの工程を経て
一本の糸として績みあげられて風合い豊かな帯となります。
張りのある、涼しい風合いお締めになるほどに愛着の涌く事と思います。
ぜひお手にとってお確かめ下さいませ。
一本の糸として績みあげられて風合い豊かな帯となります。
張りのある、涼しい風合いお締めになるほどに愛着の涌く事と思います。
ぜひお手にとってお確かめ下さいませ。
生成の地に黄檗(きはだ)色の濃淡や
薄藤色の糸が織り込まれた小千谷縮みです。
淡い色に合わせると帯の柄はよりはっきりと浮き上がり
ダイヤ文様の様にモダンな雰囲気と帯は映ってまいります。
■ 横段の小千谷ちぢみは、7万円(税別)にて
薄藤色の糸が織り込まれた小千谷縮みです。
淡い色に合わせると帯の柄はよりはっきりと浮き上がり
ダイヤ文様の様にモダンな雰囲気と帯は映ってまいります。
■ 横段の小千谷ちぢみは、7万円(税別)にて
細い微塵の縞のちょっと光沢感もある能登上布の着尺地です。
濃地に乗せてみると"しな" の独特の質感が寄り感じて頂ける気がします。
シルバーやガラスなどまったく違う質感の帯留めなどとの
コーディネイトもまたお楽しい事と思います。
■ 微塵縞・墨色の能登上布は、18万円(税別)にて
濃地に乗せてみると"しな" の独特の質感が寄り感じて頂ける気がします。
シルバーやガラスなどまったく違う質感の帯留めなどとの
コーディネイトもまたお楽しい事と思います。
■ 微塵縞・墨色の能登上布は、18万円(税別)にて
ご要望に合わせての、お誂えなどもお承りさせて頂きます。
お好みの雰囲気のお品がございましたら、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
電話でのお問い合わせは 03-3463-2527
150-0044 東京都渋谷区円山町5-3(道玄坂上)
03-3463-2527
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日、祝・祭日(展示会期間中は営業する場合もあり)
©Copyright Tamagawaya Gofukuten